クレープを販売していると、ときどき商品名を読み間違えるお客さんがいて、“フレッシュマロン”を“フラッシュマロン”とか“フレッシュマン”とかよく言われた。
なかでも圧倒的に多かったのは“フレッシュロマン”だった。
そのときにね、「マロンですよね?」なんて訂正しちゃうとお客さんも恥ずかしいだろうから、わしはそのまま受け取ってた。それがわしの愛のある対応なのだ。訂正なんかするとお客さんのロマンがぶち壊しなのだ。
そのほかにはこんな間違いがあったぞゾ。
“ツナエッグ” → “ツナドッグ”
?まー、食べごたえはありそうだ。
“チョコフレッシュ” → “チョコフィッシュ”
サカナかよ!?
あとは、読み間違いじゃないけど
「これください」
ってショーケースに指差すお客さんに
「名前を言ってください」
ってお願いしたら、
「吉村です・・・」
って具志堅用高みたいなお客さんもいた。
スポンサーサイト